福岡市鮮魚市場内のお店
(魚料理のお店の紹介)
福岡市長浜にある鮮魚市場入り口横に有る魚料理のお店のご紹介です。
2022年9月26日月曜日
魚辰食堂(海鮮丼)650円
↓ もし、お役に立ちましたらポチッとお願いします。
グルメ ブログランキングへ
本日9月26日より営業開始ですが
本格OPENは10月1日0時です。
本格OPENまでは
メニューが少なくなっています。
海鮮丼
650円
魚辰の代表的なメニューといえば
海鮮丼 です。
丼のわさびは取り出して
小皿に入れて醤油をかけて混ぜます。
これを丼にかけて食べます。
色々な刺身が入っていて豪華です。
個人的には鯛が美味しかったです。
戻る---→ 福岡市鮮魚市場内のお店(移転後)
福岡市鮮魚市場内のお店(魚料理のお店の紹介)(移転前)
↓ もし、お役に立ちましたらポチッとお願いします。
グルメ ブログランキングへ
福岡市長浜にある
鮮魚市場内
に有る
魚料理
の
お店
のご紹介です。
魚料理はこの様に体にも良いのです ===>
お魚の主な効能
こちらは
福岡市鮮魚市場内
に有るお店です。
長浜鮮魚市場市民感謝デー
で市場内が解放されているときに行く事が出来ます。
(普段は関係者以外は立ち入り禁止になっている地区です)
クリックして下さい⇒
福岡市中央卸売市場 鮮魚市場 市民感謝デー
鮮魚市場(中央卸売市場)の市場会館
のお店はコチラをご覧ください。
(福岡市中央区長浜3-11-3)
こちらはいつでも行く事が出来ます。
(多くのお店は朝6時頃~午後2時、3
時位まで
夜は5時、6時位からのお店が多いです)
クリックして下さい⇒
福岡市鮮魚市場のお店(魚料理のお店の紹介)
長浜鮮魚市場市民感謝デー
でこちらの市場が解放されます。
普段、関係者以外は立ち入り禁止です。
(この写真の右側には『市場会館』があります)
建前は上記の通りですが実際は元祖長浜ラーメンが有る
鮮魚市場の横側からいつでも入れます。
市場内を真っすぐ進み反対側に出ると向の建物のアーケード街に有ります。
閉店しました。
ラーメン ナンバーワン
すぐ近所の
元祖長浜ラーメン地区
にもお店が有ります。
・・・>
福岡市元祖長浜ラーメン元祖長浜家乱立整理
・・・>
長浜ラーメン 長浜ナンバーワン 店舗情報
魚がし
マグロ中落丼 800円
アジフライ定食 700円
海鮮丼 650円
海鮮丼 500円
ぶりのミリン焼定食 600円
海鮮丼 500円 +100円 貝汁
カキフライ定食 980円
刺身定食 850円
海鮮丼 500円
さんま塩焼き定食 500円
特上海鮮丼 1550円
エビ天丼 700円
ハーフ丼セット 850円
ごまさばセット 750円
海鮮丼 650円
いかの天ぷら定食 650円
サバ塩焼き 650円
広島産かきフライ定食 750円
あじ南蛮定食 600円
海鮮丼 650円
ヤズ丼セット 750円
サバ丼セット 750円
クジラ竜田揚 650円
ヤリイカ丼セット 750円
いくら丼 750円
天ぷら定食 750円
サバフライ定食 550円
ブリ丼 650円
イカ下足天ぷら 550円
ごまさばセット 750円
イワシフライ定食 550円
ブリアラ定食 550円
ハーフ丼セット 850円
マグロ丼 750円
たいあら 500円
刺身定食 800円
海鮮丼 600円
2013年以前のものを別ページに分けました。
魚がし 2013年以前のものです
中央食堂
カツオ丼 600円
アジの開き定食 600円
一休食堂
(市民感謝デーの時は営業していないそうです
2013年7月13日更新
)
カマスの開き定食 600円
イワシフライ定食 600円
イカ刺し定食 500円
MICHI 路
現在は 大衆酒場食堂 路 になっています。
アジの刺身 800円
大衆酒場食堂 路
ランチタイム 11:30~14:30(昼飲み可)
夜 18:00~
※夜もお食事のみでも
ご利用頂けます。
アジフライ定食 650円
2022年9月25日日曜日
魚がし(マグロ中落丼)800円
↓ もし、お役に立ちましたらポチッとお願いします。
グルメ ブログランキングへ
魚は体にも良いです===>
お魚の主な効能
横の
市場会館
にも『
魚がし
』のお店が有ります。
このエリアには
元祖長浜ラーメン側の方から
入れます。
なんとこの 魚がし や他の食事処が
入っている長屋が取り壊されることになり
9月24日 までの営業となり
9月26日より魚市場正門横へ移転です。
マグロ中落丼
800円
マグロの中落が美味しそうです。
丼の
わさび
は小皿へ移し醤油を加え
丼にかけます。
これは ヤズの漬け で
サービスで付けてくれました。
戻る--- 福岡市鮮魚市場のお店(魚料理のお店の紹介)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)